アクティブ引きこもりライフ
2012/12/15 Sat.
あえて今ヤフオクで本を仕入れる
Posted on 19:05:34
電子書籍の話題が目立つようになってきてから家電にも手を伸ばしていますが、それに逆行するかのようにヤフオクで本の仕入れもここ2~3日頻繁にやっています。ちょっと前はディスク物ばかり落札していたんですが、なんとなく本のほうがやりやすいような気がするんですよね。
ちょっと気が付いた点を書いてみます。
・DVDやCDより高値更新されにくい気がする
DVDなんかをジャンル特定してピンポイントに入札していると、高値更新されて仕入れ基準圏外になってしまうことがかなり多かったです。本だと商品点数も膨大なせいか、高値更新どころかぜんぜん誰も来ないなんてこともけっこうあります。ランキングがちょっと悪いと誰も寄り付かない感じです。
・比較的新しい本を安く落札できることもある
たとえば2012年度(最新版)の医療関係資格の問題集なんかが、送料込みでも定価の半額以下で落札できてしまったりとか。ブックオフでは定価の半額(+50~100)のプロパー棚でさえ、見つけることすらめずらしい気がします。
・あまりの書き込みに驚くことがあった
当たり前ですが出品者によってコメントはまちまちです。「書き込みあるけど、ぜんぜん読めるよ!」と書いてあって安心してたら、ほぼ全ページにびっしり書き込まれていて出品をあきらめざるを得なかったりも。まあ確かに読めないわけではなかったんでウソではないんですが…。
ヤフオクのサイトを見ると何かしら仕入れられるものが見つかるので、つい入札しすぎてしまいます。少し調節しながら様子を見ていくつもりです。
---
12月14日(金)
仕入…19,126円(38点)
売上…6,015円(4点)
経費…870円
在庫…1,429点
粗利…35,799円(12月)
ちょっと気が付いた点を書いてみます。
・DVDやCDより高値更新されにくい気がする
DVDなんかをジャンル特定してピンポイントに入札していると、高値更新されて仕入れ基準圏外になってしまうことがかなり多かったです。本だと商品点数も膨大なせいか、高値更新どころかぜんぜん誰も来ないなんてこともけっこうあります。ランキングがちょっと悪いと誰も寄り付かない感じです。
・比較的新しい本を安く落札できることもある
たとえば2012年度(最新版)の医療関係資格の問題集なんかが、送料込みでも定価の半額以下で落札できてしまったりとか。ブックオフでは定価の半額(+50~100)のプロパー棚でさえ、見つけることすらめずらしい気がします。
・あまりの書き込みに驚くことがあった
当たり前ですが出品者によってコメントはまちまちです。「書き込みあるけど、ぜんぜん読めるよ!」と書いてあって安心してたら、ほぼ全ページにびっしり書き込まれていて出品をあきらめざるを得なかったりも。まあ確かに読めないわけではなかったんでウソではないんですが…。
ヤフオクのサイトを見ると何かしら仕入れられるものが見つかるので、つい入札しすぎてしまいます。少し調節しながら様子を見ていくつもりです。
---
12月14日(金)
仕入…19,126円(38点)
売上…6,015円(4点)
経費…870円
在庫…1,429点
粗利…35,799円(12月)
- 関連記事
-
- 発送方法の変更にイライラ (2012/12/21)
- あえて今ヤフオクで本を仕入れる (2012/12/15)
- ヤフオクで落札した商品が見つからない? (2012/12/12)
| h o m e |